トップページ >> 新着情報一覧

  • 当クリニックで行われている治療の説明をご案内いたします。

  • 当クリニックで行われている内視鏡のご案内です。

  • 当クリニック院長から皆様へ挨拶です。

  • 当院で出来る検査をご紹介いたします。

新着情報一覧

2025年8月3日 - 温泉ソムリエの温泉蘊蓄講座 ~その10~ 鳴門温泉

みなさん、温泉はお好きですか。 今回は、鳴門温泉です。 所用で徳島へ行くことになったのですが、そのままビジネスホテルに泊まるのは芸がないなと思い、鳴門温泉へ行くことにしました。 宿泊したのはアオアヲナルトリゾート。バブル期をご存じの方にはルネッサンスリゾートナルトのほうが通りがいいかもしれません。 鳴門ICから大塚美術館に向かって走ると右側に見える、横長のかなり広いホテルで ...続きを読む

2025年7月3日 - 夏季休暇のお知らせ

8月12日(火)~8月14日(木)までお休みします   ...続きを読む

2025年6月12日 - 書評のコーナー ~その93~

恋文の技術(新版) 恋文が上手くなるかどうかは別として、一風変わった文体で書かれた小説です。書簡体というのですが、手紙のやり取りで話を進めるという物語の展開に多少時間がかかる難しい文体です。夏目漱石や太宰治等の作品にはあるのですが現代の作家さんの作品ではあまりお目にかかりません。 元々は、平成22年に刊行された小説ですが、文庫化を機にかなり加筆訂正されているとのことです。 ...続きを読む

2025年5月10日 - 書評のコーナー ~その92~

ミカエルの鼓動 医療物です。ジャンルはと問われるとこれが難しい。ミステリーではなくエンタメ要素も少なく、謎解きも大したものはなく。それなりに事件は起きてはいるものの、これといった捻りもなく、「まあ、そうなるだろうな……」と言った展開です。ですが、直木賞候補作です。 お仕事小説を基本にして、登場人物の心の揺れを書き綴った、半分純文学的な要素が入っています。なので、地の文を適当に読み飛ばし ...続きを読む

2025年4月14日 - 温泉ソムリエの蘊蓄講座 ~その9 有馬温泉~

温泉ソムリエの蘊蓄講座 ~その9 有馬温泉~ みなさん、温泉はお好きですか。 今回は、よく訊かれる有馬温泉です。 有馬温泉は、道後温泉や白浜温泉と並び日本三古湯の一つに数えられ、大公秀吉の世から名湯と言われております。 確かに、火山帯でもないのに色々な泉質の温泉が湧き、しかもそのほとんどが96-99℃という謎の高温です。中でも金泉と呼ばれる赤茶色の湯は鉄分を潤沢に含んだ高濃 ...続きを読む

2025年4月1日 - GWの診療予定

5月2日の金曜日は、午前診療にて終了です。 その他は、カレンダー通りです。 また、木曜日は昨年から終日休診です。お気を付けください。 ...続きを読む

2025年3月18日 - 帯状疱疹ワクチン 助成

2025年度から神戸市の帯状疱疹ワクチン助成制度が変更になります。 ①50ー60歳までは、事前申請で4000円の補助。 →詳しくはこちら(神戸市のHPに飛びます) ②65,70,75,80歳等5歳ごと。神戸市から接種券が順次郵送されます。 →詳しくはこちら(神戸市のHPに飛びます)   ...続きを読む

2025年2月23日 - 書評のコーナー ~その91~

容疑者xの献身 東野圭吾の名作。福山雅治演じる天才物理学者湯川先生シリーズの長編です。アパートで暮らす母子がとある拍子に殺人を犯して、それを隣に住む数学教師の石神が完全犯罪を企てるという始まりです。この数学者石神が曲者で、高校の数学教師をしているのは勿体ないくらいの天才数学者。湯川の大学の同期です。 放っておいたら間違いなく完全犯罪になっていたであろうこの事件に、たまたま湯川が ...続きを読む

2025年1月13日 - 温泉ソムリエの蘊蓄講座  ~その8 三朝温泉~

三朝温泉は鳥取県と岡山県の県境に位置する温泉地で、そのラドン含有量は西日本随一と称されます。中心部を流れる三徳川の岸を中心に温泉旅館が立ち並び、それぞれ個性豊かな温泉を有しております。 西日本有数の温泉地でありますから当然ながら豪奢な建物が並びますが、今回訪問したのは木屋旅館。ナビで案内されて、この路地を進むのかぁと嘆息するような細い温泉街の路地に面する小さい旅館。 なぜこの旅 ...続きを読む

2024年12月17日 - 年末年始の休診のお知らせ

年内は12月27日(金)の午前診療で終わりです。 年始は1月6日(月)から診療開始です。 ...続きを読む